「留学ジャーナル 2023年11月号」
表紙と中面イラストレーションを担当しました。
仕事につながる留学というテーマで様々な職種の人物を描きましたので、
お見かけの際はご覧いただけますと幸いです。
さいたま市民が作る地域の魅力発信情報誌「sai 2023」
表紙と中面イラストレーションを担当しました。
中面では市民ライターの方を、
表紙ではさいたま市にまつわるモチーフを散りばめながら
散策を楽しむ女性をメインに据えて明るく楽しい表紙を目指しました。
さいたま市の市役所などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
平安伸銅工業株式会社さまのWEBサイトにて
イラストレーションを担当しました。
突っ張り棒にまつわる様々なシーンなどを担当しましたので、
お手隙の際にご覧いただけますと幸いです。
株式会社PHP研究所
できるリーダーは、「これ」しかやらない 著:伊庭 正康さん
表紙イラストレーションを担当しました。
リーダーが自分のペースで仕事を進めているような雰囲気を目指しました。
書店などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
株式会社 日本実業出版社
思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?
著:深沢 真太郎さん
表紙と中面イラストレーションを担当しました。
書籍内の数学要素と登場するカフェをベースに、
構図を組み立てました。
書店などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
「ゼクシィ首都圏 2023年7月号」
こちらの中面冊子の表紙中面イラストレーションを担当しました。
表紙のコラージュイラスト、中面に結婚式の費用にまつわる様々なイラストを描きましたので、
お見かけの際はご覧いただけますと幸いです。
陽光学院さんのアプリ「暗記マスター」
こちらのアプリイラストレーションを担当しました。
少しでも学習を後押しできるような明るいイラストを目指しました。
株式会社ベネッセコーポレーション
「妊活たまごクラブ 初めての不妊治療クリニック受診ガイド2023-2024」
中面イラストレーションを担当しました。
不妊治療を男性も一緒に勉強していく様子を、
山登りに例えた表現でイラストにしてみました。
書店などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
「目白大学入学案内2024」にて
中面イラストレーションを担当しました。
様々な学科の特徴やマップ、キャンパスライフのイラストを150点ほど
描きましたので、お見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
株式会社イースト・プレス
「中学生のためのすごい勉強法」著:ラオ先生
表紙と中面イラストレーションを担当しました。
学生の方に手に取っていただきやすいようにように、
勉強モチーフを散りばめながら明るく楽しい表紙を目指しました。
書店などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
関東甲信越地区 国立大学法人等 仕事紹介ガイドブック2023
こちらの表紙などのイラストレーションを担当させていただきました。
各機関のお仕事シーンで表紙を構成しています。
明るくポップなテイストで様々な人に手に取っていただけるような表紙を目指しました。
お見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
日本経済新聞社さんの暑中見舞イラストを担当しました。
夏のモチーフをシンプルなタッチで表現してみました。
お見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。
株式会社ワニブックス
「すごい回復」をまとめた本 著:梶本修身さん
表紙と中面イラストレーションを担当しました。
回復にまつわる食事や睡眠など、
様々なシーンをシンプルなタッチ感で描きました。
書店などでお見かけの際は手に取っていただけますと幸いです。